腹斜筋を鍛えられるジムのマシンとは?おすすめの使い方も伝授します!

腹斜筋を鍛えるためのジムのマシンと言えば、まずローマンチェアがあります。

これは、座席に座って足を固定し上体を左右にひねる動作を行うマシンです。

ゆっくりとコントロールしながら、左右交互に行うことで腹斜筋が効果的に鍛えられます。

次に、ツイストマシンも腹斜筋を鍛えられるジムのマシンです。

使い方は、専用のシートに座りハンドルを握って左右にツイストしていきます。

動作中は上体をまっすぐ保ち、腰だけをひねるように意識しましょう。

負荷を適宜調整し、10回から15回のセットを3セット行うと効果的です。

おすすめの使い方は、マシンを使う前に軽いストレッチで腹斜筋をほぐしておくことが大事です。

また、左右均等に鍛えることを意識し片側だけに負荷がかからないように注意しましょう。

関連記事

  1. 足編|部位別に鍛えるトレーニングの方法をお伝えします

  2. 福岡|地域別・人気のジムランキングTOP3を大公開!

  3. 広島|地域別・人気のジムランキングTOP3を大公開!

  4. 筋肉痛のときはジムで筋トレしたらダメ?注意点も一緒に解説

  5. 胸編|部位別に鍛えるトレーニングの方法をお伝えします

  6. サッカー|アスリートのための筋トレをスポーツ別に紹介します!